狂月

誰の命も奪わせない考えを持つ。
ファンタジアや大翔と違うのは、自分の命も大切にするということ。
かなりのお人好しなので騙されやすいし絶望しやすい。
生身の戦闘力は通常ファンタジアより低いため仮面ライダーディケイドに変身し全ライダーの力を操って戦う。
能力
ヒートアップ
体の熱量を上げる(体から煙が出る)ことでスピードとパワーを上げる技。
溶接できるほどの温度まで上がるので触るだけでもダメージがある。
オーバーヒート
ヒートアップでの熱量が限界まで達するとなる状態で、体が赤くなる。
この状態になったら体の外に大量の熱が放出され周囲を爆発させる本人にダメージはないが、強制的にクールダウンになり少しの間動けなくなる。
ヒートアップは途中で解除が出来るので、オーバーヒートさせないことも出来る。
仮面ライダーの力
「仮面ライダーディケイド」
仮面ライダーディケイド
『カメンライド!ディケイド!』
変身ベルト「ディケイドライバー」とカメンライドカードを用いて変身する、ディケイドの基本形態。
ディケイド自体のスペックは言うほど高くなく、この形態で戦う理由もほとんどない。
その真価は特殊能力「カメンライド」。
使用したカードのライダーに変身できるというもので、スペックと能力もそのライダーに準ずることから、仮面ライダー最強ランキングでは1位争いの絶えないライダー。
仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム
『クウガ!アギト!龍騎!ファイズ!ブレイド!響鬼!カブト!電王!キバ!ファイナルカメンライド!ディケイド!』
ケータッチを用いて変身するディケイド最強フォーム。
基本形態同様スペックこそ高くないが、真髄は特殊能力。
ケータッチのライダーズクレストをタップすることでそのライダーの最強フォームを召喚でき、共に必殺技を放つことができる。ただし例の仏壇フォームとは違い、召喚したライダーは意志を持たないため、動きはディケイドと全く同じになる他、放った必殺技が敵に当たるのは召喚したライダーのものだけであり、ディケイドが放っている方は当たっていない印象が強い(召喚ライダーに必殺を打たせるために動きを合わせなければならない点もあるが)。
スペックの低さと能力の使い勝手の悪さから、基本的には通常フォームで戦うことが多い。