東風谷早苗

八坂神奈子、洩矢諏訪子を神とする守矢神社の巫女。
ワルツに2度も操られ影の生成をさせられていたが、霊夢の手で解放された。
特撮が大好きで、特にウルトラマンやゴジラと言った巨大戦士や鉄人28号と言ったロボット系統が大好物。
霊夢とは幼馴染で、何度も自分を助けてくれた霊夢のことは自分が何としても守る、という固い決意を持っている。
スペルカード
秘術「一子相伝の弾幕」
思い切り魔力を込めた一撃をくらわせる。
奇跡「神の風」
被害にあった街を元の姿に戻す、非常に負担の大きい技。
奇跡「白昼の客星」
周囲の仲間の力を少しの間底上げする。
仮面ライダーの力
「仮面ライダー電王」
仮面ライダー電王 ソードフォーム
『SWORD FORM』
変身ベルト「デンオウベルト」を用いて変身する電王の通常フォームの1つ。
専用武器「デンガッシャー」のソードモードを使用した手数の多い戦術を得意としており、自分のペースにさえ持ち込めれば一方的な戦いができるものの、リーチが短いため飛行する敵には弱く、また攻撃力にも乏しいため防御力の高い相手には相性が悪い。
仮面ライダー電王 クライマックスフォーム
『MOMO・URA・KIN・RYU CLIMAX FORM』
電王中間形態。
4種類の基本フォームの力が融合しているので、多種多様な攻撃を繰り出すことが可能。さらに様々な部位の各種機能も地味に強化されている。
最強フォームであるライナーフォームよりもスペックや能力で勝っているため、イマジンの存在しないこの世界においてはこちらの方が重宝する。
仮面ライダー電王 ライナーフォーム
『LINER FORM』
扱いだけなら電王最強フォームではあるが、スペックや能力はほぼ全て中間フォームのクライマックスフォームに劣ってしまう。しかしその分クライマックスフォームよりも変身者特有の能力を行使しやすい。
専用武器かつ変身アイテムである「デンカメンソード」を使用することで、各フォームの能力を使用可能。
ジャンプ力は歴代でもトップクラスを誇るが、強さがほぼ全て武器頼りになっている以上クライマックスフォームの方が汎用性は高いだろう…
劇中のセリフ
「この幻想郷では常識に囚われてはいけないのですね!」(東方地霊殿より)
「この力で、わたしはあなたを守ります。何があっても、絶対に。」(幻想終焉記2nd Season〜博麗と守矢の絆の証〜より)